-
わんチャンおやつshop伊豆
¥55
↓ 姉妹店リンク貼っておきます。よろしくどうぞ。 https://1chan082izu.buyshop.jp/ 「わんチャンおやつshop伊豆」 キング・オブ・ジビエ=鹿肉・鹿ボーン・鹿内臓を定期的に仕入れています。 わんチャン用のペットフードとして加工~販売をしてます。 栄養成分・デンタルケアとしても、最近特に注目されている鹿関連フーズ、です。 鮮度の高いそのままの素材で、わんチャンもきっと大満足することと思います。
-
イズの春ウコンのティーパック
¥400
伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミ過ぎちゃった後に・・・健康ケア。 (信ずる者は救われる・・・たかがウコンされどウコン・・・千里の道もウコンから) イズの春ウコンのティーパック 【1セット/約7g × 8パック】× 1セット分 = 400円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) 春ウコンの精油成分は、動脈硬化予防や コレステロールの分解、ガンの抑制にもイイとか。 漢方薬っぽく毎日続けて飲むのが効きそうです。 秋ウコン同様「良薬口に苦し」ですので、 ムリせず習慣づけて楽しむ感じがイイですね。 1パックに対して1.5Lくらいで煮出すとイイ感じに苦い、です。 (※真空パックを宅急便でお届けいたします) 春と秋の比較 → http://dietter.com/ukon.html
-
イズの秋ウコンのティーパック
¥400
伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミ過ぎちゃった後に・・・肝臓ケア。 (信ずる者は救われる・・・たかがウコンされどウコン・・・千里の道もウコンから) イズの秋ウコンのティーパック 【1セット/約7g × 8パック】× 1セット分 = 400円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) 呑兵衛さんの肝臓対策にはコレ、秋ウコン。 透きとおった黄金色は美しいけれど、お味のほうは結構キツい。良薬口に苦し。 煮出して作りおきをお湯で割って飲むも良し。 何度も煮出して飲めば、コスパも安あがり。 1.5Lのお水で煮出すと、割合がイイ感じに苦くなります。 (※肝機能が重症の方にはNGですので要注意) (※真空パックを宅急便でお届けいたします) 春と秋の比較 → http://dietter.com/ukon.html
-
イズのズガニの凍らせたの
¥400
SOLD OUT
【12月中旬から入荷予定です=予約受付中】 伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミますように。(祈) イズのズガニの凍らせたの 【1パック/2匹で約200g】× 1パック分 = 400円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) 日本名水百選=柿田川(狩野川水系)の湧水に棲むモクズガニ(学名)。 伊豆ではズガニと呼ばれる、上海ガニに似た高級珍味です。 蒸すか茹でてお召し上がりください。 カニみそや食べ残しを砕いてスープ、も美味し。 冷凍した2匹を1パックでお届けします。 大型中型小型・オスメスさまざまで、 だいたい1匹80g~150gのサイズです。 きほん、♂は型が大きめ & ♀は小さめです。 しかし、♀には産卵用の卵が必ず付いてます。 ゆえに、身と卵の両方を正しく味わえますようオーダーください。 組み合わせた購入方法とか、ご相談に応じさせて頂きます。 (※真空パックを冷凍便でお届けいたします) 「ズガニ in 柿田川」 → https://youtu.be/pO7R0ptCYso
-
マグロのチアイの干物
¥400
SOLD OUT
伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミますように。(祈) マグロのチアイの干物(みりん干し) 【1パック=約130gで8ピース】× 1パック分 = 400円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) イルカ(クジラ)のタレと同じような風味・食感となります。 昭和ノスタルジックな味わいをぜひご堪能ください。 厚切りサイズはお肉っぽく、薄切りサイズはジャーキーっぽいです。 厚切りは焼きあがりを包丁でカットしてお召し上がりください。 1ピース ÷ 4カット = 食べやすいサイズ です。 薄切りは焼きすぎると焦げちゃいます。 骨が1‐2本混じったモノもあります、お気をつけください。 (※真空パックを冷凍便でお届けいたします) 今宵マグロのチアイで一杯 → https://youtu.be/4F8tzTFxcNQ
-
マグロのチアイの生
¥400
SOLD OUT
伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミますように。(祈) マグロのチアイの生 【1パック=約150gで7ピース】× 1パック分 = 400円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) イルカ(クジラ)の生肉と同じような風味・食感となります。 昭和ノスタルジックな味わいをぜひご堪能ください。 (当店「マグロのチアイのみりん干し」、その原材料がこの生になります) 駿河湾や伊豆エリアでは、味噌とゴボウで煮物にしたりします。(イルカ肉の場合) このマグロのチアイもかなりボリューミー、角煮っぽい調理に向いてるかもです。 オススメは塩コショウ焼きですね。 ほぼお肉の感覚で網焼きとか、こんがりとホクホクお召し上がりください。 骨付きのチアイのソレは、もうほとんどスペアリブ。(笑) まじめなトコ、鉄分補給の栄養食材として・・・とても優秀で珍重される逸品です。 (※真空パックを冷凍便でお届けいたします)
-
マグロのハラモ赤身の干物
¥400
SOLD OUT
伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミますように。(祈) マグロのハラモ赤身の干物(みりん干し) 【1パック=約130gで8ピース】× 1パック分 = 400円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) トロの下部部位=いわゆるマグロのハラモとなります。 それを食べやすいサイズにカットして、ミリンに漬けて、天日に干して・・・。 で、仕上がったのがコレです。 かなり弾力性があって食べ応え十分な干物?(笑)となっております。 お肉ではありませんが、焼肉のミノより嚙みやすいイメージってとこでしょうか。 (あくまでもお魚の干物というカテゴリーになります) 類似品が三浦半島の城ケ島で販売されてますね。 真似っこ。 (※真空パックを冷凍便でお届けいたします)
-
カツオのハラモの干物
¥400
SOLD OUT
伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミますように。(祈) カツオのハラモの干物(うす塩味) 【1パック/約150gで2匹分】× 1パック分 = 400円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) ハラモ=いわゆるカツオのトロ、ですので脂のってます。 うす~く塩水に漬けて干してあります。 味が薄い分、カツオの旨味成分=イノシン酸がジャマされず味わえます。 ハートの形を半分に包丁入れてあげると、焼き上がりがカールしません。 焼きすぎに注意してお召し上がりください。 焼津で水揚げされたカツオを西伊豆で水産加工しています。 (※真空パックを冷凍便でお届けいたします) 「カツオのハラモで今宵は一杯」 → https://youtu.be/-BQrty3bLNw
-
カツオのタマゴの生➡カツコ
¥500
SOLD OUT
伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミますように。(祈) カツオのタマゴの生 【1パック=2はら(4本)/約200g】× 1パック分 = 500円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) シャケの子がスジコ、ニシンの子がカズノコ、タラの子がタラコ、 なら、カツオの子でカツコ?・・・かなりの珍味かも。 見た目は明太子になる前の生タラコ?かな。 塩焼きでしたら、素材の微妙な違いが分かりやすいです。 タマゴ自体もともとがしょっぱめですので、まんま焼いても塩っけアリます。 煮つけでしたら、ショウガと一緒に甘じょっばく。 食感はタラコの煮ものと同じで、煮汁は白飯にかけて美味いっす。(にこごり可) (※真空パックを冷凍便でお届けいたします)
-
カツオのホシ(ヘソ)の生
¥600
SOLD OUT
【諸事情により入荷予定が立っていません。スミマセン。】 伊豆の珍味を肴に・・・お酒がススミますように。(祈) カツオのホシの生(ナマ) 【1パック/約300gで30匹分】× 1パック分 = 600円 (※まとめ買い・組み合わせ買いをご希望の方はコメントお問い合わせください) ホシとは、カツオの心臓(ハツ)です。 (伊豆ではホシと言いますが他ではヘソとも言うらしいです) コリっとした歯ごたえで珍味感満載。 大海原を回遊してきたカツオ君のハート、 なんか、ひと粒ひと粒がありがたい感じです。 ここぞの時のパワーをもらえそう。 フライにしたり、煮つけにしたり、お好きな食べ方(調理法)でどうぞ。 (※真空パックを冷凍便でお届けいたします)